ハースストーンデッキ検索 HearthGamers

ハースストーン/Hearthstoneにおける、強いデッキと使い方をまとめています。

【デッキガイド】レジェンド1位到達のb787選手によるコントロールメイジ(発見メイジ)デッキガイド

2018/06/05

この数日で急浮上した新デッキ【コントロールメイジ】(発見メイジ)を使いレジェンドランク1位に到達したb787選手のデッキリストと、なんと選手本人による詳細を網羅した完全デッキガイドを公開致します!マリガンから詳細のマッチアップごとの戦術、さらには代替カードまで網羅しているガイドのため是非ご覧ください!

4月23日、同じく日本人プレイヤーのposesi選手がレジェンド1位に到達しました。このデッキのポテンシャルの高さが伺えます。

このデッキリストはEUにてレジェンドランク1位を獲得したPsy_Guenther選手が考案したリストです。この選手本人が書いたデッキガイドも公開されています。
▶コントロールメイジデッキガイド(英語)


b787'sコントロールメイジ

※スタンダード使用不可のカードはグレー表記になります。

デッキの特徴

 【コントロールメイジ】は海外のPsy_Guenther選手が開発した新しい形のメイジデッキです。今まで【レノメイジ】や【グラインダーメイジ】というコントロールをベースとしたメイジデッキは存在して来ましたが、ウンゴロ環境の【コントロールメイジ】は今までのデッキと違い、時にはコントロールデッキとして戦い、時には【テンポメイジ】や【フリーズメイジ】のような戦い方ができる柔軟なデッキです。
 このデッキを使用する際に求められるのは対戦相手のデッキタイプを見極める力、それに応じてどの勝利プランで戦うかをしっかりと判断する力、そしてその勝利プランを遂行するためのプレイングです。

勝利プラン

勝利プランは主に3種類あります。

1. テンポメイジプラン

 《マナ・ワーム》《魔法学者》などの強力なミニオンで序盤から盤面を取り、一気に押し切るプランです。《フロストボルト》《始原の秘紋》でマナワームをパンプアップしながらテンポを取ったり、魔法学者から引いて来た秘策を《メディヴの従者》と組み合わせる動きで盤面を自分のものにします。終盤になったら《ファイアーボール》《パイロブラスト》などで相手のフェイスにダメージを入れて倒しましょう。
 基本的には全てのマッチアップの序盤はこのプランを狙います。マリガンで上にあげたカードがあったら、相手のミニオンを想定しながらどうやって押し切れるか考えましょう。

2. バリュープラン

 《ガーディアン・メディヴ》を中心に《炎の大地のポータル》《カバールの飛脚》で相手とバリュー勝負をするプランです。[大杖アティシュ]と《炎の大地のポータル》のコンボは特に強力です。他にも《パイロブラスト》《メテオ》など高マナのスペルがデッキに入っているため、可能ならメディヴを出してから高マナのスペルを打つようにしましょう。注意点として相手にAOEで除去されてしまっては効果が薄いので、AOE警戒はしっかりしていきましょう。
 このプランは【クエストウォリアー】や【コントロールプリースト】など相手からプレッシャーをかけてこない相手取ります。もし相手がコントロールだとわかっている場合は勝利に欠かせない《ガーディアン・メディヴ》をマリガンで残しましょう。

3. フリーズメイジプラン

 【フリーズメイジ】と同様に秘策で時間を稼ぎながら相手のフェイスにダメージスペルを打つことで勝つプランです。このデッキには《アレクストラーザ》を除いても、《フロストボルト》《ファイアーボール》などで合計44点の火力が搭載されています。さらにこれらの火力を引くための《魔力なる知性》、火力を引くまで粘るための《魔法学者》と秘策、さらに状況に応じて火力、ドロー、秘策、凍結の全てになる《始原の秘紋》と【フリーズメイジ】に入っている重要なカードが全て含まれています。凍結はありませんが、フリーズメイジプランを取る相手はミニオンからくるダメージも嫌うため、凍結の代わりにミニオンを出して時間を稼ぐことができます。
 このプランはローグなどの回復が少ないデッキ相手に取ることが多いです。しかし、相手のデッキにもう回復が入っていないとわかっていたり、フリーズメイジプランしか勝ち筋がないと判断した場合は思い切って相手の顔に火力を切っていきましょう。

4. 守りきるプラン

 とにかくフェイスを詰めてくるアグロデッキを全力でさばいて耐えるプランです。序盤はスタッツが優秀な《マナ・ワーム》《魔法学者》で可能な限り盤面を落ち着かせ、《フロストボルト》《火山ポーション》で盤面をクリアにします。《メディヴの従者》は発動できれば除去をしながら盤面を作ることができるのでかなり強力です。後半は盤面で勝っていてそのまま押し切れる場合と、《アレクストラーザ》で自身を回復する場合のどちらかになります。どちらのプランでも《アイスバリア》《アイスブロック》の秘策は重要なのでしっかりと貼るタイミングを見極めましょう。
 このプランは主に【海賊ウォリアー】【アグロドルイド】【ミッドレンジハンター】相手に取ります。自身のライフが一番残るプレイを意識するのがポイントです。

発見メイジの各マッチ毎のマリガンと戦術

マリガン(重要)

必ずキープ(Psy_Guenther本人による内容)

《マナ・ワーム》《魔法学者》《メディヴの従者》
《メディヴの従者》をキープすることに違和感があるかもしれませんが、秘策を単体で引くことが多くい事や、発動すればとんでもなく強力だという点、さらに2/2/3としても悪くはないという理由からキープです。だまされたと思ってキープしてみてください、強いです。

《マナ・ワーム》がある場合

《フロストボルト》《始原の秘紋》

マナカーブが良い場合

《カバールの飛脚》(1マナ+2マナorコインがある場合)

相手がパラディン、ウォリアーの場合

《暴蝕ウーズ》

相手がハンター、パラディン、ドルイドの場合

《火山ポーション》

相手がコントロールとわかっている場合

《ガーディアン・メディヴ》

各マッチアップの戦術

海賊ウォリアー

相性 5分〜微有利  勝利プラン 守りきる  追加マリガン 《フロストボルト》
 とにかくライフを守ります。《暴蝕ウーズ》は超キーカード、基本的に攻撃力3以上の武器を破壊したいです。序盤はとにかく相手のミニオンを可能な限り残さず、後半は秘策などで時間を稼ぎつつ可能な限り綺麗な盤面を維持して《アレクストラーザ》で自身を回復するのが理想。後攻の場合、相手の先行《南海の甲板員》にコインヒロパしてOK。

 《始原の秘紋》からのミラーイメージはかなり強いです。平均6点ぐらいのダメージを吸ってくれつつ、盤面も守ってくれるためテンポが取りやすいです。取れる状況なら積極的に取っていきましょう。

クエストウォリアー

相性 微有利  勝利プラン バリュー勝負  追加マリガン 《ガーディアン・メディヴ》
 《ガーディアン・メディヴ》の有無が勝率を大きく分けるマッチアップ。除去が豊富なため相手から出てくる挑発ミニオンにはあまり困りません。序盤はミニオンで装甲を削り盤面を取る→[アティッシュ]から《炎の大地のポータル》《パイロブラスト》で大型ミニオンを展開→《アレクストラーザ》で相手のヘルスを削りミニオンと残った火力でトドメを刺す、という流れが理想的です。

今のウォリアーは装甲を積むカードは《シールドブロック》ぐらいしかないので相手がミニオンに対応している間に火力で削りきることも多い。負け筋は相手の挑発が盤面に何体も並び処理できなくなくことなので可能な限り盤面は取られないようにしましょう。

ミッドレンジパラディン

相性 5分  勝利プラン バリュー勝負、フリーズメイジ  追加マリガン 無し
 試合によってプランを変更するため難しいマッチアップ。序盤の動きがパラディンの方が強いため早い段階で攻め込まれたら勝つのが難しくなる。もし耐えることができればメイジのバリューの高いカード押し返することが可能になる。

《光の王ラグナロス》を処理することができれば、もしくはAOEであらかじめ相手のミニオンにダメージを与え、ラグナロスの回復を不確定にできればフリーズメイジプランを視野に入れることができる。《太陽の番人タリム》がいるため横にミニオンが並んだ時には要注意。

《動物変身》《ティリオン・フォードリング》に使いたいが《暴蝕ウーズ》もいるためこだわりすぎるのもよくない。

マーロックパラディン

相性 微不利  勝利プラン 守りきる  追加マリガン 《フロストボルト》
 ミッドレンジパラディンに比べるとバリューは低いが序盤から並べてくるため難しいマッチアップ。《マーロックの戦隊長》《温厚なメガサウルス》は要注意、これらが出てくる前のターンに盤面のマーロックを減らしておきたい。後半まで耐えれば盤面を取り返すのが楽になり有利に進められる。このマッチアップも《太陽の番人タリム》は要注意。

クエストローグ

相性 微不利  勝利プラン フリーズメイジ  追加マリガン 無し
 一般的に不利と思われているが戦い方を覚えれば勝ちを拾えるマッチアップ。ローグには回復がないためとにかく顔に行くのがポイント。クエストローグがクエストを達成するターンは5ターン目前後が多い。それまでミニオンでフェイスを少しでも削りながらカードを引きます。

クエストを達成された後はミニオンとの勝負ができなくなるので《アイスブロック》で耐えながら火力をフェイスに打って押し切ります。常に手札に火力が何点あるかとその火力をどのターンに打つかを考える必要があります。余裕があるときは《怪盗紳士》から取られたカードを警戒しましょう。

ミラクルローグ

相性 有利  勝利プラン フリーズメイジ  追加マリガン 無し
 戦い方はクエストローグと同じ。クエストローグに比べると遅い分戦いやすいです。《ガジェッツァンの競売人》はミラクルローグのキーカードなため次のターンリーサルにならない限り除去をするべき。クエストローグとの大きな違いは《幻覚》の存在。《アイスブロック》《呪文相殺》などでリーサルケアをしてくる場合があるのでしっかりケアできるように頭に入れておきましょう。

コントロールメイジ

相性 5分  勝利プラン バリュー勝負、フリーズメイジ、(ファティーグ)  追加マリガン 《ガーディアン・メディヴ》

 状況に適応できる手札を持っている方が勝ちます。《ガーディアン・メディヴ》をキープする理由は[アティッシュ]はミラーではかなり強力だから、そして相手が《暴蝕ウーズ》を持っている可能性が最も低い8ターン目(後攻はコインを使って7ターン目)に出せるから。

最も多い勝利パターンはフリーズメイジミラーのように先に相手のアイスブロックを割り、自身をアイスブロックで守りながらとどめを刺すこと。故に《始原の秘紋》《カバールの飛脚》から《アイスブロック》を取れるともう1ターン生き延びることができるようになり一気に逆転をできる場合もある。

また《アレクストラーザ》の使い方も重要。攻めに使う場合は自身が残りの15点を詰めることができるかをしっかり確認してから使う。守りに使う場合は相手のダメージスペルを《アイスブロック》で受け切ってから自身に使い、相手のダメージ切れを誘う。

また《炎の大地のポータル》などの大型ミニオンで盤面が完全に取れている場合は、数ターンのリーサルプランと自身を守りきるプランが完全でない場合は、攻めの《アレクストラーザ》を我慢することをお勧めする。盤面を取られた状況だと相手はフェイスに火力を打つしか勝ち筋がないため、《アイスブロック》でしのいだあと、守りの《アレクストラーザ》で完全に相手をシャットアウトすることが可能になる。

 これはかなりややこしいマッチアップですが、迷ったら思い切ったプレイ(30点から火力をフェイスに打ち出すなど)をすることをお勧めします。《暴蝕ウーズ》は相手の[アティッシュ]を剥がすためにとっておくようにする。《アイスブロック》は可能な限り1に近い数字で割る。

フリーズメイジ

相性 5分  勝利プラン フリーズメイジ、(ファティーグ)  追加マリガン 無し
 違うデッキですが【コントロールメイジ】と【フリーズメイジ】は同じカードがかなり多いので戦い方はミラーと似ています。大きな違いは【コントロールメイジ】には攻撃できるミニオンがいる、【フリーズメイジ】はそのミニオンを凍結できる、もっとドローがあるという点。故にこのマッチアップもミラーと変わらず、先にアイスブロックを割った方が有利になりやすいということになります。【コントロールメイジ】側として意識するべきことは、自身には《炎の大地のポータル》があるため火力が少し多く《アレクストラーザ》を待たずに攻め始めても良いということ、そして【フリーズメイジ】側の方がドローが進みやすいためファティーグ勝利も狙えるということ。

アグロドルイド

相性 不利  勝利プラン 守りきる  追加マリガン 《フロストボルト》
 かなり厳しいマッチアップ。序盤から大量のミニオンを展開できるドルイドに対して、対応できるカードは《火山ポーション》しかありません。《火山ポーション》で盤面を返せたとしても《動き回るマナ》などで再展開をされた場合は《フレイムストライク》まで待つことになってしまいます。それを防ぐため、序盤は《魔法学者》などのミニオンや《フロストボルト》などのスペルで耐える→秘策などで粘る→《火山ポーション》などのAOEにつなぐ→《アレクストラーザ》で自身を回復、というプランが理想です。

【アグロドルイド】はリソースが切れやすいデッキなので相手の手札の残り枚数と相談してAOEを切るかどうか決めて、リソース切れをさせましょう。

翡翠ドルイド

相性 微不利  勝利プラン テンポメイジ、バリュー勝負  追加マリガン 《マナ・ワーム》《魔法学者》の両方ある場合は《炎の大地のポータル》《ガーディアン・メディヴ》
 基本不利ではあるが全然まくれるマッチアップ。ドルイドは確定除去がないため大型ミニオンに対応することができません。そのため自身のミニオンをミニオンを出しながらしっかり相手が出してくるミニオンを除去して、《ガーディアン・メディヴ》《アレクストラーザ》大型ミニオンを盤面に叩きつけて相手が対応できないままリーサルまで削り切ります。

 《メテオ》で複数体のミニオンを可能ならば除去したいですが単体除去でもそれほど問題はありません。《動物変身》も同じく《アヤ・ブラックポー》に使えるのがベストですがテンポを取れるターンならば大型ミニオンの除去に使っても問題ありません。

ミッドレンジハンター

相性 不利  勝利プラン 守り切る、(フリーズメイジ)  追加マリガン 《フロストボルト》《暴蝕ウーズ》
 厳しいマッチアップです。回復手段が少ないこのデッキは攻撃的なプレイスタイルをとても苦手とします。《アイスバリア》《アレクストラーザ》でライフを回復しても、盤面を相手に取られているとヒーローパワーで削り切られてしまうことも少なくありません。

序盤は自身もミニオンを出しながら《フロストボルト》《火山ポーション》などで相手の盤面を残さないように意識し、盤面が取れた状態での《アレクストラーザ》の回復、または《アイスブロック》で自身を守りながら逆に攻めに転じて削り切られる前に倒す、という二つのパターンがあります。

 このデッキには相手の《サバンナ・ハイメイン》に対応できるカードが《動物変身》のみのため、手札に残しておきたいことが多いですが、その前にライフを削られたら元も子もありません。自分の手札とライフ数と相談しながら《動物変身》の切りどころを決めましょう。《猟犬使い》は要注意です。相手の4ターン目に獣が残らないようにしましょう。

《暴蝕ウーズ》は相手のデッキに武器が入ってるとわかっていればキープしますが、武器が入っていないリストもあるので基本的にはマリガンで返します。

ドラゴンプリースト

相性 微有利  勝利プラン バリュー勝負  追加マリガン 《ガーディアン・メディヴ》
 人によって有利不利が別れるマッチアップですが、《ガーディアン・メディヴ》をしっかり引ければ有利です。【ドラゴンプリースト】もバリューの高いデッキですが、マンモス年になり多くのドラゴンがワイルドへ行ったため全環境ほどバリューが高いデッキではなくなりました。

意識することは《ガーディアン・メディヴ》までしっかり繋いで、大型ミニオンラッシュで相手をしっかり制圧していくことです。もし《ガーディアン・メディヴ》が引けない場合は攻め込まれないように注意しながら《カバールの飛脚》などでバリューの高いカードを選び勝負します。あまりライフを圧迫してくるデッキではないので守り切ればいずれ《ガーディアン・メディヴ》まで繋がります。

エレメンタルシャーマン

相性 微有利  勝利プラン バリュー勝負、フリーズメイジ  追加マリガン 《フロストボルト》
 【エレメンタルシャーマン】のミニオンでプレッシャーをかけてはきますが、ミニオン自体のスタッツはあまり強くないのが特徴です。故に除去しやすいミニオンが多く、レイトゲームまで持ち込みやすく、《ガーディアン・メディヴ》からのバリュー勝負や、《アレクストラーザ》からのフリーズメイジプランが視野に入ります。シャーマンは回復カードは豊富なので、回復カードを数枚見てからフリーズメイジプランに持ち込むのが理想です。

 負け筋となるカードは《マナの潮のトーテム》です。このカードでは大量にドローされると除去が追いつかなくなり押し切られてしまうので最優先で除去をしましょう。

知っていると勝率+数%アップする小ネタ

秘策について

 このデッキには《アイスバリア》《アイスブロック》の2種類の秘策があります。この2種がデッキに入っている場合基本的には《アイスバリア》を先に使うのが鉄則なのですが、手札に《メディヴの従者》がある場合のみは場に残りやすい《アイスブロック》を先に貼って次のターンにしっかり3点出せるようにしましょう。

《始原の秘紋》から秘策

 《始原の秘紋》から取ってくる秘策は1マナです。マナが軽いぶんすぐに出したくなりますが、実は我慢することも大事な時があります。《アレクストラーザ》や[ガーディアン・メディブ]を出すターンに一緒に秘策を貼ると大型ミニオンを守ることが可能になり、相手を困らせることも可能になります。

《メテオ》の使い方

 《メテオ》は基本的には単体除去という認識です。隣にいるミニオンを3点で倒せたらラッキーぐらいに思いましょう。《魂抽出》とほとんど変わらないと考えれば妥当だと思います。

このデッキの良いところ(勝率アップじゃないけど)

 各マッチアップの相性をみると5分、微有利、微不利が多いのが目立つと思います。このデッキは従来の【テンポメイジ】のように明確な有利不利があるわけではなく、全てのデッキに勝てる可能性があるデッキです。故に様々なデッキに当たるラダーではプレイングさえ磨けばかなりの勝率を出すことが可能になり、かなりラダー向きのデッキだと言えます。

代替カード

現在の【コントロールメイジ】のコアとなるカードはこの23枚です。
スクリーンショット 0029-04-24 23.25.33

残りの7枚の枠をこれらのカード争います。
スクリーンショット 0029-04-24 23.25.43

有名プレイヤーのリストを見たりメタによってリストを変えてみることをお勧めします。

b787選手のデッキ

デッキ名 時期
『メカメカ大作戦』環境予想デッキ b787 招集ウォリアー 2018-08-06
『メカメカ大作戦』環境予想デッキ b787 マリゴスドルイド 2018-08-06
S50 レジェンド1位 b787 キューブロック 2018-05-11
S48 レジェンド1位 b787 マーロックパラディン 2018-03-25
S44 レジェンド20位 b787 ハンドバフパラディン 2017-11-06
S37 レジェンド6位 b787 コントロールメイジ 2017-04-23
Winter Championship b787 コントロールウォリアー 2017-03-23
Winter Championship b787 レノプリースト 2017-03-23
Winter Championship b787 翡翠シャーマン 2017-03-23
Winter Championship b787 レノロック 2017-03-23

コントロールメイジでランク上位のデッキ

デッキ名 時期
ゴロシアム12勝 Apxvoid ドラゴンメイジ 2019-04-12
S61 レジェンド39位 SoLegit フリーズメイジ 2019-04-10
S60 レジェンド到達 Fibonacci コントロールウォリアー 2019-03-21
S60 レジェンド到達 Viper ドラゴンコントロールメイジ 2019-03-08
S60 レジェンド到達 Dendi ドラゴンコントロールメイジ 2019-03-05
S60 レジェンド70位 ryvius ドラゴンコントロールメイジ 2019-03-04
S59 レジェンド42位 Maxxe コントロールメイジ 2019-02-04
S58 レジェンド20位 Kibler エレメンタルハンドメイジ 2019-01-09
S58 レジェンド22位 totosh コントロールメイジ 2019-01-07
S58 レジェンド1位 BuckNastyZB コントロールメイジ 2019-01-02

もっと見る

コントロールメイジで大会上位のデッキ

デッキ名 時期
HCT Europe Viper GroupB 優勝 コントロールメイジ 2019-01-16
HCT Italy hunterace コントロールメイジ 2018-07-09
HCT夏季選手権 2018 優勝 Bunnyhoppor 2018-07-02
HCT夏季選手権 2018 ベスト4 Viper 2018-07-02
2018 HCT World Championship 準優勝 Fr0zen コントロールメイジ 2018-01-22
2017 EU Summer Playoffs ベスト4 Oldboy コントロールメイジ 2017-09-04
2017 HCT Spring Championship ベスト4 Neirea コントロールメイジ 2017-07-07
2017 Asia Spring Playoffs ベスト4 CitizenNappa コントロールメイジ 2017-06-05
2017 NA Spring Playoffs 準優勝 Kuonet コントロールメイジ 2017-06-04
2017 EU Spring Playoffs ベスト4 Neirea コントロールメイジ 2017-05-21

もっと見る

よく一緒に読まれている記事

S48 レジェンド1位 b787 マーロックパラディン

b787選手が使用したマーロックパラディンがレジェンド1位に ...

【ウィッチウッド】S50 レジェンド1位 b787 キューブロック

b787選手の使用するキューブロックがレジェンド1位に到達し ...

S32 レジェンド2位 b787 ミッドレンジシャーマン

環境最強の座は揺るがず、ミッドレンジシャーマンがレジェンド1 ...

S43 レジェンド20位 b787 ハンドバフパラディン

《ケレセス公爵》《運び屋の走り》[グライムストリートの用心 ...

HCT Europe Summer Playoffs 2018 グループB準優勝 A83650

日本時間の5月6日,7日に開催された、『HCT Europe ...

このページをシェアする

-ランク戦上位
-

ハスゲおすすめ記事

1
【特集】『ハースストーン:バトルグラウンド』ヒーローTierリスト

現在先行プレイ期間中の新モード『ハースストーン:バトルグラウンド』ですが、明日1 ...

2
【特集】今夜勝ちたい!『ハースストーン:バトルグラウンド』講座!

11月6日より新モード『ハースストーン:バトルグラウンド』が実装されました。 こ ...

3
『激闘!ドラゴン大決戦/Descent of Dragons』の新カード評価まとめ

『激闘!ドラゴン大決戦/Descent of Dragons』の情報を一覧にまと ...

4
【使い方ガイド】お得すぎるAmazonコインの使い方【スマホ・PC】

ハースストーンなどの様々なゲームに課金する際、一番安く課金できるのがAmazon ...