ハースストーンデッキ検索 HearthGamers

ハースストーン/Hearthstoneにおける、強いデッキと使い方をまとめています。

《月を食らうものバク》の評価と採用デッキ

2018/03/21

《月を食らうものバク/Baku the Mooneater》はハースストーンのカードセット『栄誉の殿堂』で登場した中立クラスにあるレジェンドのミニオン。ここでは、カードの評価考察と裁定情報を掲載し、《月を食らうものバク/Baku the Mooneater》を採用してランク戦や大会で上位に入ったデッキを公開している。

目次

月を食らうものバク/Baku the Mooneater

月を食らうものバク
収録パック:

クラス:
中立

タイプ:
ミニオン

レアリティ:
レジェンド

種族:

マナ:
マナ9

攻撃:
攻撃力7

体力:
体力8

カード評価:
S

栄誉の殿堂評価一覧
このカードの評価を話し合う

効果
対戦開始時:自分のデッキに奇数コストのカードしかない場合自分のヒーローパワーをアップグレードする。
フレーバーテキスト
彼女に悪気はないんだ、ただ、アレがクッキーっぽく見えただけで。

入手方法

栄誉の殿堂にて入手可能。その他、闘技場の報酬、ランク報酬、作成で獲得することができる。

通常カード
ゴールデンカード
還元の魔素
+400
+1600
作成の魔素
-1600
-3200

戦略

ゲームの開始時に自分のヒーローパワーを強化する能力を持つミニオン。
強化されたヒーローパワーの効果については《ジャスティサー・トゥルーハート》

と同様。発動条件は《ジャスティサー・トゥルーハート》
が「雄叫び」なことに対し、「デッキの中のカードが全て奇数」である必要がある。

強化されたヒーローパワーは下記。コストは全て2マナのままとなる。

ヒーロー パワー 効果
ドルイド 猛獣化/Dire Shapeshift このターンの間、攻撃力+2、装甲+2
ハンター 弩弓の一矢/Ballista Shot 敵のヒーローに3ダメージを与える
メイジ ファイアブラスト ランク2/Fireblast Rank 2 2ダメージを与える
パラディン ザ・シルバーハンド/The Silver Hand 1/1のシルバーハンド新兵を2体召喚する
プリースト 回復/Heal 体力を4回復する
ローグ 毒仕込みのダガー/Poisoned Daggers 2/2の武器を装備する
シャーマン トーテム召喚/Totemic Slam 任意のトーテムを1体召喚する。(選択できる)
ウォーロック 魂を魔力に/Soul Tap カードを1枚引く(ダメージが0に)
ウォリアー 重装甲化!/Tank Up! 装甲を4獲得する

《ジャスティサー・トゥルーハート》

は主にコントロールタイプのウォリアーで100%の採用率を誇ったカード。そのため、このカードもコントロールタイプのデッキと非常に相性が良いと言える。

ウォリアーでは2マナのコストがかかるものの、手札を一切消費せず毎ターン4点ずつ30点以上の体力を構築できる。これによりループ以外のOTKコンボの圏外まで容易に逃げ切ることが可能となり、様々なアグロ〜ミッドレンジデッキに対して耐性を持てる。

《ジャスティサー・トゥルーハート》

との最大の違いは「このカードをドローする必要が無い」ことである。非常に高いカードパワーから、コントロールミラーでは先に引いた方が有利となりゲーム展開に運要素が絡んでいた部分が解消される。

さらには、《ジャスティサー・トゥルーハート》

はどんなに早くても6ターン目からでないと効果を発動できなかったが、《月を食らうものバク》
はゲーム開始時から適応される。そのため、《ジャスティサー・トゥルーハート》
とは違いウォリアー・プリースト以外のデッキでも採用される可能性がある。特に、ウォーロックはヒーローパワーを多用するのは前半に限られているため、序盤からダメージを0にできる《月を食らうものバク》
は重宝できる。

下記にクラス毎の採用されやすい偶数カードを記載しているため参考にしよう。

採用率の高い偶数のカード

《月を食らうものバク》

を採用する際はこれらのカードが使用することができない。これを念頭にデッキを考えよう。

ヒーロー 対象カード
ドルイド 《野生の繁茂》
《なぎ払い》
《樫の召喚》
《枝分かれの道》
《拡がりゆく虫害》
ハンター 《放電レイザーモー》
《猟犬使い》
メイジ 《魔法学者》
《フロストボルト》
《ファイアーボール》
《動物変身》
《ブリザード》
《メテオ》
パラディン 《水文学者》
《動員》
《太陽の番人タリム》
プリースト 《光熱のエレメンタル》
《神授の霊力》
《密言・痛》
《ダスクブレイカー》
ローグ 《段取り》
《影隠れ》
《昏倒》
《腹裂き》
《ファルドライ・ストライダー》
《エルフの吟遊楽人》
シャーマン 《炎の舌のトーテム》
《ファイア・エレメンタル》
《原始の王カリモス》
ウォーロック 《冒涜》
《卑俗なホムンクルス》
《地獄の炎》
《アメジストの小呪文石》
ウォリアー 《止めの一撃》
《ブラッドレイザー》

裁定情報

・発動タイミングは《マルシェザール公爵》

同様、マリガン前
《マルシェザール公爵》
と同時のため効果でどのコストのレジェンドミニオンが埋め込まれても、バクの効果は発動する
・マリガン前のため、必ずマリガンで表示される1マナのクエスト系のカードもカウントに含まれる
・0マナカードは偶数扱い
《千変万化のスクロール》
のようなマナコストが無いカードは0マナ扱い

このカードを入れた大会・ランク戦上位デッキ

デッキ名 時期
【ワイルド】S73 レジェンド8位 Hiccalu 奇数デーモンハンター 2020-04-17
【ワイルド】S73 レジェンド6位 雾都丨可爱小佳佳 奇数ウォリアー 2020-04-17
S60 レジェンド1位 4位 Iprkolo 奇数パラディン 2019-03-31
S60 レジェンド97位 caioPtrick 奇数ローグ 2019-03-24
S60 レジェンド10位 Bunnyhoppor 奇数メイジ 2019-03-21
S60 レジェンド69位 貓言貓語 奇数パラディン 2019-03-18
S60 レジェンド9位 youhit 奇数ウォリアー 2019-03-16
WESG2019 3位 あれっくす 奇数ローグ 2019-03-11
WESG2019 3位 あれっくす 奇数パラディン 2019-03-11
HCT冬季選手権 2019 準優勝 Bunnyhoppor 奇数秘策メイジ 2019-03-07

よく一緒に読まれている記事

《ジャスティサー・トゥルーハート/Justicar Trueheart》の使い方と評価・デッキ一覧
[insert_php] global $wpdb; $ca ...

『妖の森ウィッチウッド/The WitchWood』の評価と新カード一覧

ハースストーン新カードパック『妖の森ウィッチウッド/The ...

S60 レジェンド15位 rayC ミッドレンジハンター

ミッドレンジハンターがレジェンド15位に到達。凄まじき狂乱の ...

S60 レジェンド10位 RDee ミッドレンジハンター

ミッドレンジハンターがレジェンド10位に到達。[沼の王ドレッ ...

【ウィッチウッド】S49 レジェンド9位 執念の蒼汁 偶数パラディン

Tyler選手が作成した偶数パラディンを執念の蒼汁選手が使用 ...

このページをシェアする

-カード, 人気のカード

ハスゲおすすめ記事

1
【特集】『ハースストーン:バトルグラウンド』ヒーローTierリスト

現在先行プレイ期間中の新モード『ハースストーン:バトルグラウンド』ですが、明日1 ...

2
【特集】今夜勝ちたい!『ハースストーン:バトルグラウンド』講座!

11月6日より新モード『ハースストーン:バトルグラウンド』が実装されました。 こ ...

3
『激闘!ドラゴン大決戦/Descent of Dragons』の新カード評価まとめ

『激闘!ドラゴン大決戦/Descent of Dragons』の情報を一覧にまと ...

4
【使い方ガイド】お得すぎるAmazonコインの使い方【スマホ・PC】

ハースストーンなどの様々なゲームに課金する際、一番安く課金できるのがAmazon ...

S