
《スケイルワーム》の評価と採用デッキ
2018/04/16
自分がドラゴンを手札に所持していた場合に4マナ5/4の急襲ミニオンになるカード。
4マナ5/4というステータス自体は標準スタッツ程度だが、急襲能力が優秀と言える。環境に多い《タール・クリーパー》を一方的に処理することができるカードは数少ないためそれだけで運用価値は高い。その場合は盤面に5/1のミニオンが残ることになり、相手にヒーローパワーなりなにかしらの除去を強いることができる。
その特性上、盤面の獲得に向いているためビートダウンデッキに採用されやすい。4マナ5点除去としても使えるためミドル〜コントロールまで幅広く採用されるポテンシャルを持つ。
このカードと、《ワームガード》などがドラゴンデッキに採用されやすい。
'; $gallery = ''; [/insert_php][insert_php] include( TEMPLATEPATH . '/cards.php' ); [/insert_php]
よく一緒に読まれている記事
-
-
《性悪な召喚師》の評価と採用デッキ
[insert_php] global $wpdb; $ca ...
-
-
《ワンダリングモンスター》の評価と採用デッキ
[insert_php] global $wpdb; $ca ...
-
-
《アルネス》の評価と採用デッキ
[insert_php] global $wpdb; $ca ...
-
-
《 温厚なメガサウルス | Gentle Megasaur 》の使い方と評価・デッキ一覧
[insert_php] global $wpdb; $ca ...
-
《盲目の監視者 | Sightless Watcher》の評価と採用デッキ
[insert_php] global $wpdb; $ca ...
このページをシェアする
ハスゲおすすめ記事
-
1
-
【特集】『ハースストーン:バトルグラウンド』ヒーローTierリスト
現在先行プレイ期間中の新モード『ハースストーン:バトルグラウンド』ですが、明日1 ...
-
2
-
【特集】今夜勝ちたい!『ハースストーン:バトルグラウンド』講座!
11月6日より新モード『ハースストーン:バトルグラウンド』が実装されました。 こ ...
-
3
-
『激闘!ドラゴン大決戦/Descent of Dragons』の新カード評価まとめ
『激闘!ドラゴン大決戦/Descent of Dragons』の情報を一覧にまと ...
-
4
-
【使い方ガイド】お得すぎるAmazonコインの使い方【スマホ・PC】
ハースストーンなどの様々なゲームに課金する際、一番安く課金できるのがAmazon ...