ハースストーンデッキ検索 HearthGamers

ハースストーン/Hearthstoneにおける、強いデッキと使い方をまとめています。

S33 レジェンド10位 Rage レノメイジ

巨人ウォリアーを開発したことでも有名なRage選手が、今期レノメイジを使用してレジェンド10位にまで到達しています。こちらにてデッキリストを公開します。

[insert_php] global $wpdb;
$player = 'Rage' ;
$class_name = 'メイジ' ;
$deck_name = 'レノメイジ' ;
$deck_id = '2095' ;

$other ='

デッキの特徴

《レノ・ジャクソン》《カザカス》《彫師ソリア》といった、ハイランダーを条件に非常に強いカード効果を持つカード活かしたコントロールデッキ。

このデッキは《フロストノヴァ》《アイスランス》といった凍結を利用するカードや、《初級エンジニア》《苦痛の侍祭》といったドローカードを採用し、【フリーズメイジ】のような流れを組む構築となっていることが特徴です。

序盤の相手の攻めは《超うざい調剤師》《戦利品クレクレ君》などを召喚しつつ、除去が必要なミニオンには呪文を使用して《終末予言者》を通せる状況であれば狙っていきます。全体除去の《火山ポーション》は貴重な低コスト全体除去のため慎重に使用していくことが重要です。

ゲーム中盤は《カザカス》からの全体除去など、相手の攻めを防ぐカードを使用しつつゲームをなるべく長引かせることを狙います。ライフを確保することが重要のため脅威であるミニオンの除去にはカードを惜しまず使いましょう。逆に余裕があるなら《魔力なる知性》《苦痛の侍祭》+ヒーローパワーによるドローや《アイスブロック》のセットをしましょう。

対アグロデッキの場合

盤面はまだ劣勢の場合があるため《フレイムストライク》などを《彫師ソリア》と共に使用できると強力です。その他、《カザカス》で装甲+全体除去などを引けていると強力です。《レノ・ジャクソン》を引けている限りは《アイスブロック》と合わせて使えた場合は殆どの場合で勝つことが可能です。

対コントロールデッキの場合

このデッキは対コントロールデッキにはより強力です。《ローニン》から得た《魔力の矢》《ソーリサン皇帝》などからコストを下げ《大魔術師アントニダス》の召喚下で一気に発動し、その他の呪文も合わせて大量の《ファイアーボール》を手に入れることが可能です。また、《アレクストラーザ》で体力を15に減らしたあとに《彫師ソリア》+《パイロブラスト》を7マナで発動し残り5点をコストを下げた《ファイアーボール》《フロストボルト》+《アイスランス》などで仕留めることが可能です。

何より、対コントロール戦ではほぼ確実に《アイスブロック》《レノ・ジャクソン》を決めることができ、ライフアドバンテージを大きく有利に持っていくことができるため、上記のコンボを決めやすく成っています。
';

include( TEMPLATEPATH . '/a_deck_list_s.php' );
[/insert_php]

よく一緒に読まれている記事

【メカメカ大作戦】S53 レジェンド1位 Rage 奇数ローグ

Rage選手の使用する奇数ローグがレジェンド1位に到達。[ヴ ...

S31 レジェンド3位 Rage 巨人ウォリアー

まったく新しいタイプのウォリアーデッキが誕生し、この度レジェ ...

S47 Rage OTKメイジ

《大魔術師アントニダス》を軸にしたOTKメイジです。[レイラ ...

S37 レジェンド1位 Rage ミラクルローグ

《死体花シェラジン》を採用した新型ミラクルローグがレジェンド ...

【ウィッチウッド】S49 レジェンド1位 Rage クエストローグ

レジェンド上位帯にて勝率70%を超え、70位から1位まで駆け ...

このページをシェアする

-ランク戦上位

ハスゲおすすめ記事

1
【特集】『ハースストーン:バトルグラウンド』ヒーローTierリスト

現在先行プレイ期間中の新モード『ハースストーン:バトルグラウンド』ですが、明日1 ...

2
【特集】今夜勝ちたい!『ハースストーン:バトルグラウンド』講座!

11月6日より新モード『ハースストーン:バトルグラウンド』が実装されました。 こ ...

3
『激闘!ドラゴン大決戦/Descent of Dragons』の新カード評価まとめ

『激闘!ドラゴン大決戦/Descent of Dragons』の情報を一覧にまと ...

4
【使い方ガイド】お得すぎるAmazonコインの使い方【スマホ・PC】

ハースストーンなどの様々なゲームに課金する際、一番安く課金できるのがAmazon ...