ハースストーンデッキ検索 HearthGamers

ハースストーン/Hearthstoneにおける、強いデッキと使い方をまとめています。

S37 レジェンド4位 nishikunSP ミッドレンジハンター

環境トップとして食いつくミッドレンジハンターがレジェンド4位に到達!


使用したのは日本人プレイヤーのnishikunSP選手です。


[insert_php] global $wpdb;
$player = 'nisikun' ;
$class_name = 'ハンター' ;
$deck_name = 'ミッドレンジハンター' ;
$deck_id = '2414' ;

$other ='

デッキの特徴

ミッドレンジハンターは序盤からミニオンを展開し、獣シナジーを活用しながらハンターのヒーローパワーで攻めて相手ライフを0にすることを狙うミッドレンジデッキです。

1マナの獣ミニオンから2マナの《放電レイザーモー》につなぐ動きが強力で、序盤から高い火力で攻めることができます。基本的にハンターはボードより相手ライフを削ることに注力するデッキが多く、最序盤の盤面を強くできる《放電レイザーモー》は非常に強力です。

放電レイザーモー

他にも、《野良猫》から《腐肉食いのハイエナ》を召喚しつつ強化したりする動きもこのデッキでは非常に強力です。

フィニッシャーはリロイ

このデッキはゲーム中盤から《サバンナ・ハイメイン》《巣作りロック鳥》で強力な盤面を形成しつつ相手ライフにプレッシャーを与えていきます。そして、そこへ止めを刺す要員として《リロイ・ジェンキンス》が採用されています。

リロイ・ジェンキンス

《殺しの命令》と合わせて10点以上のライフを盤面0から出すことができるため、このデッキとの相性は良いと言えます。特に最近は採用されていると思われていないため相手の虚を突いたバーストダメージを出すことができます。

カニの2種採用

《ゴラッカ・クローラー》は海賊が強力な現環境では登場時から良く採用されていました。しかしながら、もう1種のカニ、《飢えたカニ》がこのレジェンド高ランクで採用されるのはハースストーン3年間の歴史でも採用されたのは初めてと言えます。

飢えたカニ

原因は環境トップの【ミッドレンジパラディン】です。強力すぎるそのマーロックシナジーと環境への急増度は対策が必要で、このカードは1枚で盤面をとりミニオンを展開することができます。
';
include( TEMPLATEPATH . '/a_deck_list_s.php' );
[/insert_php]

よく一緒に読まれている記事

【メカメカ大作戦】S54 レジェンド4位 RaFaEl OTKプリースト&秘策メイジ&奇数ローグ

OTKプリーストと秘策メイジと奇数ローグを使用し、RaFaE ...

【ナーフ後】S50 レジェンド8位 ThijsNL ハドロノックス招集ドルイド

ThijsNL選手の使用する招集ドルイドがレジェンド8位に到 ...

【ウィッチウッド】S50 レジェンド15位 あれっくす 偶数パラディン

高ランク常連あれっくす選手が使用した《怒りの鉄槌》搭載の偶数 ...

S41 レジェンド到達 るーと ディスカードズー

《ケレセス公爵》を採用し、2マナを採用しない独特な構築のズー ...

【メカメカ大作戦】S53 レジェンド98位 テンペスト メックパラディン&奇数パラディン

日本人のテンペスト選手がメックパラディンと奇数パラディンをし ...

このページをシェアする

-ランク戦上位

ハスゲおすすめ記事

1
【特集】『ハースストーン:バトルグラウンド』ヒーローTierリスト

現在先行プレイ期間中の新モード『ハースストーン:バトルグラウンド』ですが、明日1 ...

2
【特集】今夜勝ちたい!『ハースストーン:バトルグラウンド』講座!

11月6日より新モード『ハースストーン:バトルグラウンド』が実装されました。 こ ...

3
『激闘!ドラゴン大決戦/Descent of Dragons』の新カード評価まとめ

『激闘!ドラゴン大決戦/Descent of Dragons』の情報を一覧にまと ...

4
【使い方ガイド】お得すぎるAmazonコインの使い方【スマホ・PC】

ハースストーンなどの様々なゲームに課金する際、一番安く課金できるのがAmazon ...