
S40 レジェンド2位 Ptarmigan シークレットメイジ
日本人プレイヤーPtarmigan選手が使用したシークレットメイジメイジ&OTKプリーストが見事レジェンド2位に到達!
レジェンド達成しました。秘策メイジとOTKプリーストは神。#ハースストーン pic.twitter.com/5ddT9S4wUd
— yugo (@yugo_6) 2017年7月2日
$player = 'Ptarmigan' ;
$class_name = 'メイジ' ;
$deck_name = 'シークレットメイジ' ;
$deck_id = '2555' ;
$class_name2 = 'プリースト' ;
$deck_name2 = 'OTKプリースト' ;
$deck_id2 = '2556' ;
$other ='
デッキの特徴
シークレットメイジ
原型はシークレットメイジですが《スペルベンダー》《アイスブロック》《呪文相殺》の3種類の秘策を搭載し、《アレクストラーザ》《ガーディアン・メディヴ》などのバリューミニオンも搭載したハイブリッドなデッキです。
《酸性沼ウーズ》や《火山ポーション》など環境にいるデッキの対策として採用されているカードも多く見受けられ非常にバランスの取れたデッキです。
OTKプリースト
ヘルスの高いミニオンが多く、隙あらば非常に巨大なミニオンを作り出すことのできるデッキです。《神授の霊力》と《内なる炎》のコンボは非常に強力で30/30を超えるミニオンが生まれることもしばしばありコンボが決まるだけで試合を決めるほどのパワーがあります。
Ptarmigan選手本人による環境の解説
rank5から主軸として使用したデッキが秘策メイジになります。理由としてはこのデッキのマリガン、カードの切り方への理解が高いからです。
OTKプリーストはラダーを回している際に対戦相手が使ってきて強いと感じたので使用しました。
対戦相手にメイジ、アグロドルイドが多かったので《アレクストラーザ》や《火山ポーション》といった回復、全体除去を採用しました。コントロールメイジに近いリストですが《カバールのクリスタルの運び屋》(基本的に4マナ5/5で召喚)でプレッシャーをかけれるようにしてます。
OTKプリーストはどのデッキ相手にも戦え、《ドブネズミ》のおかげでクエストローグ相手にも5分に戦えます。メイジ相手には宴のプリーストもしくは《太陽の砕片ライラ》にバフをかけることで高い確率で勝てるマッチアップです。
今の環境はどのデッキも個々の強みがあり勝ちにくい印象です。なので自分が使っているデッキの理解度が高くないと勝ち越すのは難しいと考えています。じゃんけん環境と言われていますがアグロドルイドがやけに多い時もあるのでそういう場合はフリーズメイジを使ってみるなどのメタ読みも必要と感じています。
' ;
include( TEMPLATEPATH . '/a_deck_list_s.php' );
[/insert_php]
よく一緒に読まれている記事
-
-
第2回ハースゲーマーズカップ 優勝 yugo ドラゴンテンポウォリアー
ハースゲーマーズ主催のHCTポイント付き大会『第2回ハースゲ ...
-
-
第2回ハースゲーマーズカップ 優勝 yugo ミッドレンジシャーマン
ハースゲーマーズ主催のHCTポイント付き大会『第2回ハースゲ ...
-
-
第2回ハースゲーマーズカップ 優勝 yugo ズー
ハースゲーマーズ主催のHCTポイント付き大会『第2回ハースゲ ...
-
-
【突撃!探検同盟】S66 レジェンド1位 KunGmaR コンボプリースト
KunGmaR選手が9月度NAサーバーレジェンド1位、EUサ ...
-
-
S37 BoarControl エレメンタルシャーマン
《ブレイズコーラー》を採用し以前掲載されたものより重めなエレ ...
このページをシェアする
ハスゲおすすめ記事
-
1
-
【特集】『ハースストーン:バトルグラウンド』ヒーローTierリスト
現在先行プレイ期間中の新モード『ハースストーン:バトルグラウンド』ですが、明日1 ...
-
2
-
【特集】今夜勝ちたい!『ハースストーン:バトルグラウンド』講座!
11月6日より新モード『ハースストーン:バトルグラウンド』が実装されました。 こ ...
-
3
-
『激闘!ドラゴン大決戦/Descent of Dragons』の新カード評価まとめ
『激闘!ドラゴン大決戦/Descent of Dragons』の情報を一覧にまと ...
-
4
-
【使い方ガイド】お得すぎるAmazonコインの使い方【スマホ・PC】
ハースストーンなどの様々なゲームに課金する際、一番安く課金できるのがAmazon ...