
【デッキガイド】テンポローグ デッキ解説
2019/06/03
スタンダードに対応した【テンポローグ】のデッキリストを掲載しています。テンポローグがどういったデッキなのか特徴を簡潔に記載し、各カードの使い方を解説しています。その他、大会とランク戦で上位の結果を出したデッキレシピも全て確認することができます。
デッキリスト
※スタンダード使用不可のカードはグレー表示になります。
テンポローグ
ローグのカード
デッキの特徴
テンポローグは、《ワグル・ピック》や《悪党同盟の悪漢》で盤面を取っていくデッキ。《ワグル・ピック》+《リロイ・ジェンキンス》、《腹裂き》などでライフを詰める性能も高い。コントロールウォリアー以外のほとんどの相手と五分以上に立ち回れる。
リストには、「他のクラスのカード」シナジーを採用する型と採用しない型があり、フィニッシャーもリストによって異なる。ここでは、前者のリストのカードの使い方を解説しつつ、リスト外の有力カードについても説明を加える。
![]() |
・《エドウィン・ヴァンクリーフ》や《悪党同盟の悪漢》のコンボ始動に使えると良し ・《ヘンチ・クランの強盗》で発見した高コスト呪文を軽くするのにも有用 ・《強盗王トグワグル》を採用している場合、宝物のコストを軽減できる |
---|---|
![]() |
・アグロ相手にはキープ ・コンボ始動として使えるため、コインのない先手だと重要度が少し上がる。 |
![]() |
・選択枠 ・《悪党同盟の悪漢》や悪の手先を戻すと強力 ・《エドウィン・ヴァンクリーフ》のサイズ上げに使える ・リストによっては《リロイ・ジェンキンス》、《強盗王トグワグル》、《シェフ・ノミ》などのレジェンドとも組み合わせられる |
![]() |
・選択枠 ・武器を採用しない相手には2ターン目に出してよい ・《ワグル・ピック》の破壊に使う場合、先にトレードするかどうかは相手のミニオンを見てしっかり考えよう |
![]() |
・どうしても除去したい、コンボしたいなどの理由があれば《段取り》と合わせて使ってよい |
![]() |
・選択枠 ・できれば3/4として使いたい |
![]() |
・後手だとキープ優先度が上がる |
![]() |
・悪の手先などと合わせてコンボすることで盤面を有利にできる ・他にすることがなければコンボなしで出してもよい |
![]() |
・選択枠 ・対ローグの場合、他のクラスのカードは手に入らないことに注意 |
![]() |
・ほぼキープ ・後手の2手目のコイン《悪党同盟の悪漢》は他の3マナコンボより優先して行ってよい(6/6以上のエドウィンのみ例外) ・《ワグル・ピック》で手札に戻した場合、コンボを忘れやすいので注意 |
![]() |
・選択枠 ・このカードを採用しない場合、《南海の甲板員》が採用される事が多い ・リソースを補えるため、このカードが入った型には《マイラの不安定元素》が入らないことが多い ・対ローグにおいても、他のクラスのカードを手に入れられる ・本来できない全除去や回復を見つけられる可能性がある |
![]() |
・選択枠 ・条件付きキープ ・ローグ以外のアグロ相手に、《ブリンク・フォックス》 |
![]() |
・好きな時に断末魔を発動させられるように、1回目の攻撃は気軽に行ってよい ・メイジ、ウォリアーは特に武器破壊が多いので覚悟の上で装備すべし ・ウォーロック、ドルイド相手には比較的安全に装備できる ・《リロイ・ジェンキンス》を戻すことで大ダメージを与えられる ・《悪党同盟の悪漢》や悪の手先を戻しても強力 |
![]() |
・《ワグル・ピック》を強化したい ・5点になった武器は顔を殴ると良い場合が多い |
![]() |
・《ワグル・ピック》か《影隠れ》と合わせて8マナ12点 ・リーサルが見えるまで出さないのが基本 |
![]() |
・宝物は、発見したレジェンドを2体召喚する3マナ呪文を選ぶのが基本 ・だいたい6/6が2体並ぶくらいの結果になる ・《段取り》があれば、すぐに宝物を使用できる ・対コントロールで手札が多ければ、手札全てをレジェンドミニオンと入れ替えるミニオンを選択してもよい |
![]() |
・《マイラの不安定元素》後の太い勝ち筋になる ・《影隠れ》できれば、《乱闘》で返されても再び展開できる ・ただし、このカードが無くても《マイラの不安定元素》を撃てれば勝てることは多い |
![]() |
・フィニッシャー枠を減らして採用される ・《南海の甲板員》とともに採用され、より攻撃的なリストになることが多い ・ウォリアーにさらに弱くなるが、他には有効 |
![]() |
・アグロ性能を高めたい場合に採用される ・対ローグの後手を除き、1ターン目に出してよい |
![]() |
・《ヘンチ・クランの強盗》を採用しないリストに採用されやすい ・《段取り》との相性は抜群 ・できるだけ手札を減らしてから使いたい |
![]() |
・カード単体の性能は高いが、他のカードとの相性が悪く、選択枠となった ・コイン《悪党同盟の悪漢》した場合、ヒーローパワーをするタイミングがなく、出したターンに育てられない ・《ワグル・ピック》で攻撃しきると、育っても手札に戻ってしまう可能性がある |
![]() |
・中速以下のデッキに対して強力に作用するため、環境に応じて採用される ・《エドウィン・ヴァンクリーフ》、《ライフドリンカー》等と組み合わせて使用したい |
![]() |
・アグロ性能を高めるための選択枠 ・《サメの精霊》との組み合わせが強力で、ミラーマッチなどではライフレースに持ち込みやすくなる |
マリガンまとめ
ほぼキープ
《悪党同盟の悪漢》、《ヘンチ・クランのゴロツキ》
《ブリンク・フォックス》(強盗シナジーを組み込んでいる場合)
後手キープ
セットキープ
マッチ別キープ
《死角からの一刺し》(対アグロ)
《SI:7諜報員》(後攻時の対アグロ)
《酸性沼ウーズ》(対ローグ)
ランク戦上位のデッキ
デッキ名 | 時期 |
S77 レジェンド34位 Joaquin テンポローグ | 2020-08-11 |
「激闘!ドラゴン大決戦」対応デッキ案 Duelist テンポローグ | 2019-12-10 |
S67 レジェンド6位 shanOz テンポローグ | 2019-11-04 |
S68 レジェンド1位 glory テンポローグ | 2019-11-04 |
S67 レジェンド7位 PamelaP サメテンポローグ | 2019-10-15 |
S63 レジェンド4位 kagome テンポローグ | 2019-06-20 |
S63 レジェンド50位 Hypester テンポローグ | 2019-06-11 |
S63 レジェンド28位 Jalexander テンポローグ | 2019-06-10 |
S62 レジェンド19位 Krea 海賊テンポローグ | 2019-05-23 |
S62 レジェンド4位 Jesse Alexander テンポローグ | 2019-05-20 |
大会入賞デッキ
デッキ名 | 時期 |
S63 GRANDMASTERS Week3 Division1位 Alutemu テンポローグ | 2019-06-03 |
HCT冬季選手権 2019 準優勝 Bunnyhoppor テンポローグ | 2019-03-07 |
HCT冬季選手権 2019 ベスト4 SNJing テンポローグ | 2019-03-07 |
2018 HCT World Championship 優勝 tom60229 テンポローグ | 2018-01-22 |
2018 HCT World Championship ベスト4 JasonZhou テンポローグ | 2018-01-22 |
2018 HCT World Championship ベスト4 Surrender テンポローグ | 2018-01-22 |
よく一緒に読まれている記事
-
-
【ローグ】ヒーローの特徴,代表的なデッキ
[insert_php] global $wpdb; $cl ...
-
-
【デッキガイド】ミラクルローグ/Miracle Rogue デッキ解説
スタンダードに対応した【ミラクルローグ】のデッキリストを掲載 ...
-
-
【デッキガイド】クエストローグ/Quest Rogue デッキ解説
スタンダードに対応した【クエストローグ】のデッキガイドです。 ...
-
-
【デッキガイド】奇数ローグの特徴 マリガンとマッチアップ
スタンダードに対応した【奇数ローグ】のデッキリストを掲載して ...
-
-
【スタンダード対応】テンポローグ/アグロローグ デッキ解説
スタンダードに対応した【テンポローグ】のデッキの特徴・デッキ ...
このページをシェアする
ハスゲおすすめ記事
-
1
-
【特集】『ハースストーン:バトルグラウンド』ヒーローTierリスト
現在先行プレイ期間中の新モード『ハースストーン:バトルグラウンド』ですが、明日1 ...
-
2
-
【特集】今夜勝ちたい!『ハースストーン:バトルグラウンド』講座!
11月6日より新モード『ハースストーン:バトルグラウンド』が実装されました。 こ ...
-
3
-
『激闘!ドラゴン大決戦/Descent of Dragons』の新カード評価まとめ
『激闘!ドラゴン大決戦/Descent of Dragons』の情報を一覧にまと ...
-
4
-
【使い方ガイド】お得すぎるAmazonコインの使い方【スマホ・PC】
ハースストーンなどの様々なゲームに課金する際、一番安く課金できるのがAmazon ...