ハースストーンデッキ検索 HearthGamers

ハースストーン/Hearthstoneにおける、強いデッキと使い方をまとめています。

【デッキガイド】ミッドレンジハンター/Midrange Hunter デッキ解説

スタンダードに対応した【ミッドレンジハンター】のデッキリストを掲載しています。ミッドレンジハンターがどういったデッキなのか特徴を簡潔に記載し、相性として得意なデッキと苦手のデッキを公開。細かいプランに対応したマリガンガイドを掲載しています。その他、大会とランク戦で上位の結果を出したデッキレシピも全て確認することができます。


目次

デッキリスト

※スタンダード使用不可のカードはグレー表示になります。

ミッドレンジハンター

秘策ハンター

デッキの特徴

序盤から獣ミニオンを展開し、ハンターのヒーローパワーと合わせて早い段階で決着をつけるビートダウンデッキ。同じハンターのデッキで【フェイスハンター(奇数ハンター)】が存在するが、あちらがヒーローパワーと呪文に特化していることに対し、ミッドレンジハンターはミニオンでのビートダウンに長けているデッキと言える。

強力な獣シナジー

多くの獣ミニオンを採用し、《放電レイザーモー》《猟犬使い》などの強力なシナジーカードを活用していく。

放電レイザーモー

デッキのフィニッシャーは2パターン

ミッドレンジハンターは《エメラルドの小呪文石》を採用した秘策型か、《サバンナ・ハイメイン》を採用した獣型に分かれる。この両方がともに採用されることは稀と言える。理由としては高マナ帯のミニオンが多いと、その分序盤の動きが鈍くなり相手ライフを十分に削ることができないことが挙げられる。

秘策からの呪文石

《ワンダリングモンスター》《凍結の罠》など優秀な秘策を使用してテンポをとりながら、たった1枚で3/3の獣を一気に3体から4体召喚する強力なカード。ローグ、パラディン、メイジなど特定のアグロデッキは全体除去を持っていないためこのカード1枚で勝利するマッチも存在する。4体召喚に固執する必要は無く、3体召喚でも十分に強力と言える。

王道の《サバンナ・ハイメイン》

6点という強大な打点を持ちながらも除去されたあとも2/2の獣が残り後続の《猟犬使い》に繋がり、コントロールデッキ相手にも削りきれる火力を持つ。

構築によって採用されるカード

キャンドルショット
《キャンドルショット》
アグロが多い環境では採用したい1枚。ヒーローパワーで盤面を触れない弱点を克服できる。
必殺の一矢
《必殺の一矢》
大型ミニオンが多い環境では強力。特に挑発の大型ミニオンが多い環境であれば採用したい。
狩人の狙い
《狩人の狙い》
《必殺の一矢》と似た役割を持つ。《キャンドルショット》との相性が良い。
腐肉食いのハイエナ
《腐肉食いのハイエナ》
2マナの獣ミニオンとして優秀。秘策型は獣が少ないため採用されない場合もある。
ヘビの罠
《ヘビの罠》
アグロは盤面のミニオンをトレードし合うため、ミニオンを殴った時に発動するこのカードは強力。《腐肉食いのハイエナ》とも相性が良い。
コンゴウインコ
《コンゴウインコ》
1ターン目に獣ミニオンを置くことで《放電レイザーモー》が強力になる。

勝利プラン・コンボ

①ミニオンの展開から速攻

《ダイアモール》《放電レイザーモー》《獣の相棒》《猟犬使い》と各ターン最大のバリュープレイを狙って速攻を仕掛けるプラン。相手が中速のデッキであればこのプランでそのまま押し切ることができる。
注意点としては、アグロ相手には盤面を優先するが、中速かそれ以上遅いデッキ相手にはフェイス重視で殴る必要がある。

②呪文石からの圧殺(秘策型のみ)

初手に《エメラルドの小呪文石》がある場合に選択するプラン。合わせて《ワンダリングモンスター》などの秘策をキープし、最速で展開していく。
全体除去を持たないデッキはこのカード1枚で勝利できると言っても過言ではない。ローグ、ドルイド、メイジ、ハンター、パラディンなど様々なアグロ〜ミッドレンジデッキに対して有効。

《死線の追跡者レクサー》からのリソース勝負

コントロールデッキなどに対して有効。デッキのミニオンだけでは突破が難しいため、デスナイトに変身してヒーローパワーから強力なバ獣を繰り出す。

また、貴重な全体除去能力と装甲の回復能力を持つため、アグロに対しての逆転にも使用できる使いやすいカードと言える。その際、《獰猛なスケイルハイド》などの生命奪取と急襲(or突撃)を持つバ獣を作成できると致死圏外まで回復することができる。

各マッチアップごとのマリガンと戦術

必ずキープ

《エメラルドの小呪文石》《ダイアモール》《放電レイザーモー》《コンゴウインコ》

1マナがある時

《腐肉食いのハイエナ》

1マナがあり後攻の時

《獣の相棒》《サメグマ》

1マナ、2マナがある時

《獣の相棒》《サメグマ》《イーグルホーン・ボウ》

手札が良い時

《猟犬使い》《イーグルホーン・ボウ》

対ハンター

呪文ハンター:有利

基本的に有利なマッチアップのため秘策に注意しながらミニオンを展開していこう。

対ミッドレンジハンター:5分

追加キープ

《ワンダリングモンスター》《キャンドルショット》

戦略

《エメラルドの小呪文石》が勝負を決定付けるマッチ。発動できれば相手は全体除去を持たないためそのまま押し切ることができる。そのため、基本は先行が有利なハンターミラーだが後攻の方が《エメラルドの小呪文石》を発動できるため有利となりやすい。

対ハンターの要注意カード

《ワンダリングモンスター》:負ける要因にもなるため序盤はヒーローを攻撃しない。横に並べて盤面を有利な状況にしてから殴りたい。
《爆発の罠》:体力が2点のミニオンが多い場合、攻撃すると破壊されるため相手ミニオンとのトレードに使うこと。相手がミニオンを出してこない時はこちらも体力が低いミニオンは召喚せず、そのまま放置してヒーローパワーでじわじわ削っていこう。
《死線の追跡者レクサー》:次のターンに全体2ダメージを受けても大丈夫な展開をしたい。ただし、自分が負ける可能性が高い時は相手のカードのケアをしても意味が薄いため、全力でフェイスを狙い細い勝ち筋をきちんと掴むこと。

対メイジ

テンポメイジ:有利

追加キープ

《イーグルホーン・ボウ》《マナ・ワーム》《魔法学者》《キリン・トアのメイジ》をすべて処理できる武器
低コストミニオンがあれば《サメグマ》《フロストボルト》で除去されないため

戦略

相手は全体除去を持たないため、最序盤からの展開が重要。《ダイアモール》からミニオンを展開しつつ、《イーグルホーン・ボウ》《エメラルドの小呪文石》をプレイすることができれば押し切ることができる。

コントロールメイジ:不利

追加キープ

低コストミニオンがあれば《サメグマ》《フロストボルト》で除去されないため
《死線の追跡者レクサー》:一旦防がれた場合にリソース切れになるため後半のフィニッシャー生成カード

戦略

《ドラゴンの憤怒》が発動する5ターン目までにミニオンを大量展開し、《ドラゴンの憤怒》を打たれたら《エメラルドの小呪文石》で再度展開しよう。相手の手札が完璧だった場合は確実に敗北するため、ある程度割り切ったプレイが必要。

こういったコントロールマッチでは《死線の追跡者レクサー》が強力なため、最速で変身してリソース不足になることなく攻め続けたい。《サメグマ》を混ぜて相手の《動物変身》が効かない大型ミニオンを作成したい。また、凍結された場合でも強力な《ツンドラサイ》も強力。

対ウォリアー

クエストウォリアー:不利

追加キープ

《死線の追跡者レクサー》

戦略

《サバンナ・ハイメイン》を採用する型は断末魔が発動するため秘策型よりは優位に進めることができる。
全体除去が非常に強力なため、一度全体除去を打たせてから《エメラルドの小呪文石》で再度展開したい。体力が高いミニオンが多いためこのデッキに寄せたいのであれば《必殺の一矢》《狩人の狙い》を採用すると有利に立ち回ることができる。

急襲ウォリアー

《エメラルドの小呪文石》が非常に強力であるため、《ワンダリングモンスター》と共にキープできると優位となる。
序盤のミニオンが生き残り《猟犬使い》を使用することができればそのまま押し切れるマッチでもあるため、相手のミニオンをきちんと処理していこう。

対ローグ

奇数ローグ:微有利

追加キープ

《ワンダリングモンスター》《キャンドルショット》

戦略

全体除去を持たないデッキのため《エメラルドの小呪文石》が強力。また、武器で顔面を殴る場合が多いため《ワンダリングモンスター》も積極的にキープしていこう。相手は《獰猛なヒナ》《ヘンチ・クランのゴロツキ》というエースカードで攻めてくるため《凍結の罠》で手札に返す動きも有効的。

ミラクルローグ:有利

戦略

基本的にフェイス重視で攻め、《昏倒》《ヴァイルスパイン・スレイヤー》を警戒して大型ではなく小型ミニオンを多く展開することを重視してプレイしよう。《イーグルホーン・ボウ》を積極的に顔に振っていくことも多い。

対ドルイド

戦略

ドルイドは現環境ではどれもミッドレンジクラスのデッキとなる。そのため、最序盤でどれだけ攻めることができるかで勝負が決定する。《エメラルドの小呪文石》は無理に狙わず、《放電レイザーモー》《サメグマ》《猟犬使い》などの流れが組めれば勝利することができる。

トークンドルイド:微有利

追加キープはないが、トークンを並ばせた次のターンに《猟犬を放て!》が3マナ7点カードになるためリーサル用に使い所を選んでおこう。

挑発ドルイド:五分

マリゴスドルイド:有利

対パラディン

奇数パラディン:微不利

追加キープ

《キャンドルショット》《ワンダリングモンスター》《爆発の罠》
低マナミニオンがあれば[猟犬を放て]

戦略

横並びの展開に勝つためには質の高いミニオンで盤面を取り続ける必要がある。《エメラルドの小呪文石》の前に《ワンダリングモンスター》から中型ミニオンを召喚したり《爆発の罠》で一掃できるとそのまま押し切ることができる。全体除去を持たないデッキのため、とにかく横にならべて相手の盤面を処理し続けることが重要。

対プリースト

コンボプリースト:有利

戦略

《ダスクブレイカー》が無いため、序盤のミニオンを処理すればそのまま押し切ることができる。《ダスクブレイカー》を採用しているドラゴン型の場合は、《エメラルドの小呪文石》を発動しなくても動けるターンは発動しなくても良い。

コントロールプリースト:微不利

戦略

相手の《ダスクブレイカー》次第と言えるマッチ。勝負が長引けば《心霊絶叫》で返されるため、ある程度割り切ってカードを切っていって問題無い。うまく良いタイミングで《死線の追跡者レクサー》に変身することができれば大型ミニオンを並べて勝利することができる。

対シャーマン

《サバンナ・ハイメイン》を採用している場合《呪術》が最も脅威であるため、理想は《呪術》が打たれても盤面が有利な状況になる時に召喚していきたい。そのためにあえて6ターン目は2マナと4マナミニオンを出すことが重要な時もある。

偶数シャーマン:微不利

追加キープ

手札が良ければ《死線の追跡者レクサー》

戦略

相手の方が盤面の展開力が高いため、うまく回らないと対処ができない。《死線の追跡者レクサー》の全体除去能力が重要になる。

シャダウォックシャーマン:不利

戦略

《火山噴火》《ライトニングストーム》といった全体除去が3〜5ターンと早い段階で発動されるため展開がうまくできない。断末魔ミニオンも《呪術》で処理されてしまい、こちらの展開がうまく処理されてしまう。《死線の追跡者レクサー》からミニオンを連続で召喚したいが、どうしてもゲームが遅くなりやすいため有利にはならない。

相手の展開が遅い時にライフを削り《殺しの命令》《イーグルホーン・ボウ》などで一気に決着をつけたい。

対ウォーロック

偶数ウォーロック:五分

キューブロック:有利

コントロール系のウォーロックへの戦略

《冒涜》が最も脅威なため、必ずここはケアをすること。しかし《地獄の炎》は相手もダメージを負う上に再展開すれば良いためケアしすぎないこと。《エメラルドの小呪文石》の前にきちんとミニオンを展開して一度《地獄の炎》を打たせてから《エメラルドの小呪文石》を発動できると強力。

回復量が少ないためトレードは過度にせずフェイスを狙っていくことが重要。特にキューブは小回りが利かないため最序盤のうちにライフを削りきりたい。

コントロールとはいえゲーム終盤ほど相手の方が大型ミニオンが並ぶため、《死線の追跡者レクサー》はそこまで有効的ではない。

ズー:有利

戦略

《エメラルドの小呪文石》が強力。《ワンダリングモンスター》とこのカードがうまく機能すれば難しい相手ではない。

ランク戦上位のデッキ

デッキ名 時期
S63 レジェンド28位 Ekrow ミッドレンジハンター 2019-06-26
S63 レジェンド9位 Elefanti123 ミッドレンジハンター 2019-06-11
S63 レジェンド7位 Zeeland ミッドレンジハンター 2019-06-05
S63 レジェンド1位 deathstarV3 ミッドレンジハンター 2019-06-03
S62 レジェンド8位 NickChipper ミッドレンジハンター 2019-05-25
S62 レジェンド8位 senfglas ミッドレンジハンター 2019-05-13
S61 レジェンド1位 Fled ミッドレンジハンター 2019-04-11
S61 レジェンド55位 LiamMega ビーストハンター 2019-04-10
S60 レジェンド3位 Frenetic ミッドレンジハンター 2019-03-31
S60 レジェンド6位 Nightning ミッドレンジハンター 2019-03-30

もっと見る

大会入賞デッキ

デッキ名 時期
WESG2019 3位 あれっくす ミッドレンジハンター 2019-03-11
HCT冬季選手権 2019 準優勝 Bunnyhoppor ミッドレンジハンター 2019-03-07
HCT冬季選手権 2019 ベスト4 bloodyface ミッドレンジハンター 2019-03-07
HCT冬季選手権 2019 ベスト4 SNJing ミッドレンジハンター 2019-03-07
HCT Asia-Pacific Roger GroupA 優勝 ミッドレンジハンター 2019-01-28
HCT Asia-Pacific Definition GroupB 優勝 ミッドレンジハンター 2019-01-28
HCT Tokyo hinaya 優勝 ミッドレンジハンター 2018-07-30
HCT Seoul 優勝 Hunterace ミッドレンジハンター 2018-06-11
WorldChampionShip2016 handsomeguy シークレットミッドレンジハンター 2016-10-26
WorldChampionShip2016 Cydonia シークレットミッドレンジハンター 2016-10-26

もっと見る

よく一緒に読まれている記事

【デッキガイド】ミッドレンジパラディン/Midrange Paladin デッキ解説

スタンダードに対応した【ミッドレンジパラディン】のデッキレシ ...

【デッキガイド】ビースト秘策ハンター デッキ解説

スタンダードに対応した【ビースト秘策ハンター】のデッキリスト ...

【デッキガイド】翡翠ドルイド/Jade Druid デッキ解説

【翡翠ドルイド】のデッキの特徴・デッキレシピ、その他、大会や ...

【デッキガイド】海賊ウォリアーの特徴 マリガンとマッチアップについて

スタンダードに対応した【海賊ウォリアー】のデッキリストを掲載 ...

【スタンダード対応】翡翠ドルイド デッキ解説

【翡翠ドルイド】のデッキの特徴・デッキレシピ、その他、大会や ...

このページをシェアする

-人気記事, 参考デッキ

ハスゲおすすめ記事

1
【特集】『ハースストーン:バトルグラウンド』ヒーローTierリスト

現在先行プレイ期間中の新モード『ハースストーン:バトルグラウンド』ですが、明日1 ...

2
【特集】今夜勝ちたい!『ハースストーン:バトルグラウンド』講座!

11月6日より新モード『ハースストーン:バトルグラウンド』が実装されました。 こ ...

3
『激闘!ドラゴン大決戦/Descent of Dragons』の新カード評価まとめ

『激闘!ドラゴン大決戦/Descent of Dragons』の情報を一覧にまと ...

4
【使い方ガイド】お得すぎるAmazonコインの使い方【スマホ・PC】

ハースストーンなどの様々なゲームに課金する際、一番安く課金できるのがAmazon ...